大会
次のステージへ
1月9、10日とコロナで延期になっていた町大会が行われ、
6年生にとって学童での公式戦全てが終了となりました。
代表チームは優勝と有終の美を飾る事ができました
5年生以下は人数が少ないながらも頑張りましたが初戦敗退
今からいっぱい練習して上手になろう
12月末に行われた県大会のご報告も。
1回戦/坂田ビクトリーズ10‐1天妃カープ
2回戦/坂田ビクトリーズ0‐2宮里カープ
もう少し上まで目指せるかと思っていましたが残念
結果が全て。。。
私の息子も6年生。
坂田ビクトリーズの卒業も間近となりました。
息子の行動に腹立たしくなる事も多々ありましたが、
監督、コーチや父母など周りの環境にも恵まれ、
少しずつ成長していく姿を見ることができました。
この6年生達の今後の成長も楽しみです
そして次へ向けて今日から新たなスタート
西原中学校で共に野球をする予定メンバーの育成会が発足。
坂田ビクトリーズ9名、西原南ファイターズ4名
まだまだお互いへんな~してますが、これからだね
今日はたまたま南小に練習試合に来ていた、
県大会準優勝の与那原マリンズの6年生7名も一緒に、
ファイターズ、ビクトリーズ、マリンズ20名の6年生混成チームを作り、
紅白戦をしました。みんな楽しかったみたいです
学童で野球を終える子、中学、高校と野球を続ける子と
これからは進路も分かれてくるかもしれませんが、
それぞれ夢中になれる事を続けていってほしいと思います


育成会⇓

6年生にとって学童での公式戦全てが終了となりました。
代表チームは優勝と有終の美を飾る事ができました

5年生以下は人数が少ないながらも頑張りましたが初戦敗退

今からいっぱい練習して上手になろう

12月末に行われた県大会のご報告も。
1回戦/坂田ビクトリーズ10‐1天妃カープ
2回戦/坂田ビクトリーズ0‐2宮里カープ
もう少し上まで目指せるかと思っていましたが残念

結果が全て。。。
私の息子も6年生。
坂田ビクトリーズの卒業も間近となりました。
息子の行動に腹立たしくなる事も多々ありましたが、
監督、コーチや父母など周りの環境にも恵まれ、
少しずつ成長していく姿を見ることができました。
この6年生達の今後の成長も楽しみです

そして次へ向けて今日から新たなスタート

西原中学校で共に野球をする予定メンバーの育成会が発足。
坂田ビクトリーズ9名、西原南ファイターズ4名
まだまだお互いへんな~してますが、これからだね

今日はたまたま南小に練習試合に来ていた、
県大会準優勝の与那原マリンズの6年生7名も一緒に、
ファイターズ、ビクトリーズ、マリンズ20名の6年生混成チームを作り、
紅白戦をしました。みんな楽しかったみたいです

学童で野球を終える子、中学、高校と野球を続ける子と
これからは進路も分かれてくるかもしれませんが、
それぞれ夢中になれる事を続けていってほしいと思います



育成会⇓
